くるる先生と宝鐘マリンの関係とは?みかりんとマリンは同一人物か

Vチューバー

「くるる先生って何者?」「宝鐘マリンと関係あるの?」「みかりんって誰?」
そんなモヤモヤを感じたあなた、ここに来たのは大正解です!

個人勢VTuberとして長年活動してきたくるる先生(くるるてんてー)
そのトーク力と人間味ある配信スタイルで、コアなファンから愛され続けています。

そしていま話題になっているのが、彼女の“親友”であるみかりんと、ホロライブ所属の宝鐘マリン(船長)が「実は同一人物なんじゃ?」という噂。
これが思ったよりも根拠が多くて、界隈では“確定レベル”とも言われているんですよね。

この記事では、その噂の真相や、くるる先生とマリンの関係性、配信から見える絆まで、楽しく分かりやすくご紹介していきます!


くるる先生とみかりんは親友!みかりん=宝鐘マリン説は本当?

声・話し方・趣味などが一致しすぎている

「声、完全に一致してるやん…」
そう感じた人、実はかなり多いです。宝鐘マリンの独特な鼻にかかった高めの声、早口のマシンガントーク、ちょっとクセのある笑い方。
それ、みかりんとそっくりなんです。

しかも、好きな作品まで被ってる。
東方Projectやサクラ大戦が大好きで、配信中にもその愛がダダ漏れしてるのも共通点。
さらに声真似のレパートリーも同じ。ピカチュウ、カービィ、葛城ミサト…。ここまでくると「もうこれ偶然じゃ無理では?」って思っちゃいます。

リスナーたちも「絶対そうだよね?」とざわつきはじめ、ネットでは「前世一致確定!」なんて言われるまでに。

ただしここで冷静に、「公式には明言されていない」という事実だけは忘れないようにしましょうね。

イラスト・メールアドレス・活動歴の一致点も

さらに「えっ!」と思う証拠がいくつも出てきます。
たとえば配信中に一瞬だけ映ったメールアドレスに、「mikarin」の文字があったこと。
これが「みかりんの名残では?」と話題になったんです。

そして、宝鐘マリンは自分でイラストも描くんですが、その絵のタッチが、みかりん時代のものと驚くほど似てるんです。線の引き方やキャラの表情に「同じ人のクセ」を感じるってファンが言うくらい。

活動歴もスムーズにつながっていて、みかりんが活動終了→別名義でVTuber活動→宝鐘マリンとしてデビュー…という流れが自然に見えるのもポイントです。

とはいえ、繰り返しますが公式な発表はないので、あくまで「かなり高い可能性がある」という認識で楽しむのがマナーです。


くるる先生と宝鐘マリン(みかりん)の関係とは?過去の交流を紐解く

高校・大学時代からの付き合いってほんと?

「え、そんな昔からの仲なの?」と思った方、はい、そうなんです。
くるる先生とみかりんの関係は、ただの配信仲間じゃありません。高校時代からの親友であり、**大学時代も“いちばん遊んだ友達”**とまで言われています。

実際、配信中でもたびたびその話が出ていて、「学生時代から家族ぐるみで旅行にも行ってた」とか、「くるる先生の弟と一緒に遊んだ」なんてエピソードもあります。これはもう、親友というより“姉妹”に近い存在なのかもしれません。

こういうエピソードを聞くと、「ネットだけのつながりじゃないんだなぁ」って、ちょっと感動しちゃいますよね。

配信でも息ぴったり!ファンも驚いた仲の良さ

みかりんとくるる先生の配信を見たことがある人なら分かると思うんですが…とにかく息が合ってる!
ツッコミとボケが自然に入れ替わったり、間の取り方が絶妙だったり、もうプロの漫才みたいなやり取りです。

ある配信では、みかりんが「かよよ〜」と呼びかけた瞬間、くるる先生が「本名言うんじゃねーよ!」とツッコミ。これ、爆笑しながらも「本当に親しい間柄なんだな」って感じました。

ここまでの関係があるからこそ、「みかりん=宝鐘マリン」が話題になったとき、くるる先生の名前も一緒に検索されるようになったんでしょうね。


くるる先生ってどんな人?配信歴と魅力を紹介

くるる先生は、ニコニコ動画時代から配信を続けている個人勢VTuber。事務所に所属せず、自分のスタイルを貫いている配信者です。

ゲーム実況、特にスプラトゥーンなどの対戦ゲームや、視聴者参加型の企画が得意で、「見てるだけでも面白いし、参加したくなる」って思わせるのが上手なんですよね。

活動歴が10年以上っていうのもすごいですが、それ以上にすごいのが、「くるる先生らしさ」をずっと保ってること。これってなかなかできないことです。

親しみやすさとトークセンスがクセになる

くるる先生の魅力は、なんといっても“親しみやすさ”。
たとえば「自称Eカップ(実はA)」ってネタを堂々と言っちゃったり、「小さい胸は夢を与えるから!」と笑い飛ばしたり。
こういう“自分をネタにできる余裕”って、見ていて安心感がありますよね。

あと、リスナーのコメントをとにかく拾う!しかも拾ったコメントには必ずリアクションしてくれるから、初見でも居心地がいいんです。なんだか友達の家に遊びに行って、ちょっとおしゃべりしてる感覚になります。


くるる先生と宝鐘マリンは今もつながってる?ライブ参加など最近のエピソード

2024年12月、横浜で行われた宝鐘マリンさんのワンマンライブ「Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡」。
このライブに、なんとくるる先生が参加していたことが判明しました。

X(旧Twitter)にその投稿があったことで、ファンの間では「やっぱりまだ関係あるんだ!」と大盛り上がり。

もちろん、“ただのファンとして観に行った”ってこともありえます。でも、これまでの背景を知っている人からすると、「やっぱり今も応援してるんだなぁ…」って、ちょっと胸が熱くなるエピソードだったんです。

2人の配信スタイルに見える“共通点”

ここまで読んできた方は、もう気づいてるかもしれませんが、くるる先生と宝鐘マリンって、配信スタイルにも共通点が多いんですよね。

テンションの高さ、視聴者との距離感、時々見せる素のリアクション。
キャラクター性を保ちつつ、ちゃんと“中の人”の温かさが感じられるところも似ていて、「もしかして、お互いに影響し合ってたのかも?」と思わされます。

たとえ名前や姿が変わっても、“本質”って隠せないものですよね。


まとめ

みかりん=宝鐘マリン説は、声・話し方・趣味・活動歴…あまりにも一致しているため、ファンの間では「ほぼ間違いない」と言われています。

でも、公式な発表がない以上、「断定」するのはちょっと早いかもしれません。
とはいえ、くるる先生とみかりん(そしてマリン)が、長年にわたって支え合い、影響し合ってきた関係だということは、たくさんのエピソードから感じ取ることができます。

これからも、それぞれのステージで活躍する2人を、温かく見守っていきたいですね。
裏話にワクワクしつつ、今の彼女たちを応援するのが、一番の“推し活”なのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました