近頃、SNSやYouTubeでじわじわ注目を集めているバイク女子のちゃんねる「さらの日常」
元公務員という堅実なキャリアから、思い切って夢を追い上京。今では愛車とともに全国を走り回り、自然体なライフスタイルを発信しています。
その姿勢は「かっこいい」「共感できる」と多くの支持を集めており、ファンとの距離感もとても近いのが特徴です。
この記事では、そんな彼女「さら」の本名・経歴や趣味、愛車との関係までを深掘りしながら、等身大の魅力をお届けします。
さらの日常の本名や女優名などプロフィール!
「さらの日常」というYouTubeチャンネルが人気ですね。
キュートなルックスとパワフルなバイクライフで人気を集めているのが、月妃さら(つきひ さら)さんです。本名は秘密だそうです。
名前の「さら」は自分で決めたそうで、芸名はマネージャーと一緒に考えたとのこと。まさに彼女の「輝きたい」という気持ちが詰まった名前なんですね。
現在はYouTuberやTikTokerとして活動していて、SNSを中心にじわじわと注目度が高まっているバイク女子の一人です。
実は彼女、少し前まで“女優”としても活動していた経歴の持ち主。
詳しいジャンルにはここでは触れませんが(ピンク系です)、その時代から彼女を知っているファンも多く、まさに“多面性のあるタレント”といえる存在なんです。
出身は広島県で、1997年3月30日生まれ。現在28歳のおひつじ座。
さらの日常のさらは公務員から上京、そして“女優”という意外な経歴
高校を卒業後、さらさんは地方公務員として働きはじめます。
一見、堅実なキャリアのように思えますが、実はかなり過酷だったようで…。
・残業が多い
・泊まり込み業務もあり
・終電帰りが日常
というまさに“過労一直線”な日々。
そんな中、「東京で挑戦したい」「夢を諦めたくない」という思いが強くなり、思い切って退職を決意します。
そして上京。最初は時給の良いアルバイトを探していたそうですが、そこからさまざまな経験を経て、芸能活動へと進んでいきました。
さらっと語っていますが、地元を離れての新しいスタートって、相当な覚悟がいりますよね。
そんな行動力も彼女の魅力のひとつです。
さらの日常の愛車はHonda Rebel250
今、さらさんの最大の相棒といえば「バイク」。
愛車はホンダの「Rebel(レブル)250」。乗りやすさとカスタム性の高さから、初心者〜中級者に人気のバイクです。
彼女自身も、「足つきの良さ」や「デザインのカッコよさ」に惹かれて選んだそうです。
納車初日に転倒してしまい、マフラーに“記念のキズ”がついたそうですが、それも今では笑い話のように語っています。
こだわりのカスタムも続々!
- サイドバッグ(後付けで収納力アップ)
- ETC機器(長距離ツーリングに便利)
- グリップヒーター(冬場でも快適)
- 背もたれ(意外と便利で外せない)
そして今、気になっているのが「シーソーペダル」。
前後に踏み込むだけでギアチェンジできるそうで、「楽そう!」「欲しい!」と語る様子は完全にバイクオタク(いい意味で)です。
「バイクに乗る女の子ってかっこいい」と思っている人、多いと思います。
でも実際は、まだまだ女性ライダーの数は少ないのが現状。
さらさん自身も「教習所で女性に会ったのは3人くらいだった」と話しており、ツーリング先でもあまり出会わないそうです。
だからこそ、バイク女子としてリアルな情報を発信している彼女は新鮮で貴重な存在。
SNSでも、
- バイクでの失敗談
- 愛車との思い出
- おすすめツーリングスポット
など、共感と情報が詰まった投稿が多く、フォロワーの支持を集めています。
さらの日常は自然体で人気ちゃんねるになる?
さらさんのYouTubeを見ていると、とにかく「自然体」なんです。
・飾らない話し方
・失敗も笑って共有する姿勢
・気取らない服装と雰囲気
どれをとっても、身近な「友達みたいな存在」として親しみやすさを感じさせてくれます。
そして編集もすべて自分でこなすなど、裏方仕事も努力家な一面がちらり。
「最近の動画はテロップが少なめ=自分で編集してる証拠(笑)」と本人も語っています。
さらさんの「ちょっと意外な一面」
- ラーメンが大好き(池袋「フルーリ」が推し)
- 緑茶ラバー(現場でもお茶をリクエスト)
- 猫派(実家で飼っている)
- アニメとアニソンが大好き(YOASOBI・女王蜂推し)
- カラオケは苦手(音痴らしいです…でもそれも可愛い)
また、美容にも気を遣っており、ジムにも通って体型維持を意識しているそう。
とはいえ「週1〜2回くらいだけ」とゆるめなスタイル。頑張りすぎない感じが共感を呼びます。
まとめ
月妃さらさんは、かつて女優として活動していた時代も含め、常に“自分らしさ”を大切にしながら歩んできた女性です。
地方公務員という安定から離れ、夢を追って東京に。
そこからのキャリアもバイクも、全部「好き」という気持ちから生まれたもので、今の彼女の魅力に繋がっています。
バイク、ラーメン、猫、アニメ…。
どれも楽しそうに語る彼女の姿を見ると、「好きなことを全力で楽しむ」って、こんなにも素敵なんだなと思わせてくれます。
これからもっとYouTubeの登録者が増え、夢だった“オリジナルバイクグッズ”が登場する日も近いかも?
そんなワクワクを届けてくれる月妃さらさんから、これからも目が離せません。