「りーちゃんファミリー」のYouTubeやSNSを見ていて、「パパ(旦那さん)って普段どんな仕事してるの?」と気になった方、多いのでは?
今回は、りーちゃんファミリー旦那(パパ)の職業や経歴、そして実は社長だったという驚きの一面まで徹底調査!プロフィールも含めて、まるっとご紹介します

りーちゃんファミリーのパパの名前はゆうごさんっていうんですね。
りーちゃんファミリーの旦那(パパ)の職業は
YouTubeでおなじみの「りーちゃんファミリー」。その中でもひときわ存在感を放っているのが、パパですよね。優しい雰囲気で、娘さんたちとのやりとりにいつも癒されます。
でも、「パパって普段何してる人なんだろう?」って思ったことありませんか?
実はパパの職業は動画内では明確には公開されていないんです。
でも実は…調べてみると、すごい人だったんです。
パパはなんと、2021年に自分の会社を立ち上げたれっきとした起業家。会社名は「株式会社SUCCESO(スチェッソ)」といって、主にアスリートのセカンドキャリアを支援するお仕事をされています。
「セカンドキャリアってなに?」と思われる方のために簡単に説明すると、プロや実業団で活躍していたスポーツ選手が引退後に次の人生を歩むためのサポートをする仕事なんです。就職の支援や独立の準備、ビジネスマナーの研修まで、かなり幅広くサポートしています。
この事業、実はパパの過去のサッカー経験が深く関係しているんです。そのお話はまた後ほどじっくりご紹介しますね。
ちなみに、SNSではパソコンに向かってお仕事している様子もちらほら。オフィスに出勤するというより、在宅での業務が中心なのかもしれません。
いずれにせよ、ただの“優しいパパ”じゃない。夢に向かってチャレンジしている熱いビジネスマンだったんです!
SUCCESOってどんな会社?
今日は『株式会社SUCCESO』奥野さんにサッカー選手のセカンドキャリアについて取材していただきました。とても楽しく貴重な時間となりました!ありがとうございました!
— 梅村 晴貴 / Haruki Umemura 林入寺 (@hj14h2) June 9, 2023
また奥野さんはインフルエンサーとしてもご活躍中!ぜひそちらも!↓
『#りーちゃんfamily』 pic.twitter.com/ePONzLnriS
では、パパが設立した会社「SUCCESO」について、もう少し詳しく見ていきましょう。
正式には、株式会社SUCCESO(スチェッソ)といいます。2021年8月に設立され、本社は愛知県名古屋市にあります。代表取締役はもちろん、りーちゃんファミリーのパパこと奥野 侑悟(おくの ゆうご)さん。
会社名の「SUCCESO」はイタリア語で「成功」という意味。スポーツ選手としての成功だけでなく、引退後の人生でも成功してほしい、そんな想いが込められているそうです。素敵ですよね。
SUCCESO主な事業内容
- アスリート専門の職業紹介
- 独立や転職の支援(現在10名ほどのアスリートが相談中)
- 各種研修(ビジネスマナー、自己分析、副業支援など)
- イベント企画・運営(スポーツイベントやトークイベント)
- 実家のコメの通販(家族の画像もアリ)→SUCCESO
特に注目なのが、「セカンドキャリア支援」に特化しているところ。アスリートって、現役中はとにかく競技に集中するので、引退後にどう生きていくかを考える暇がなかったりします。パパはそんな人たちの力になりたくて、サポート事業を始めたんですね。
SUCCESOのイベント実績もすごい
- 2021年12月:レジェンドサッカースクールin春日井(ゲスト:佐藤寿人氏 他)
- 2022年6月:レジェンドサッカースクールin富山
- 2023年4月・9月:レジェンドサッカースクールin富山・内灘
有名な元選手がゲストに登場する、子ども向けのスクールイベントを開催しています。こういう活動って、地域にも貢献していて素晴らしいですよね。
りーちゃんファミリー旦那の職歴・経歴
「いきなり会社つくるってすごいけど、どうやってそこまで来たの?」
そう思いますよね。パパは学生時代のサッカー経験を活かしつつ、いくつかの会社で社会人経験も積んできました。
ここで時系列でまとめてみましょう:
奥野侑悟の社会人キャリア
- 2016年〜2018年:株式会社八神製作所
- 2018年〜2022年:株式会社TBエンジニアリング
- 2021年〜現在:株式会社SUCCESO 設立・代表取締役
奥野さんは大学を卒業後に2社でしっかりと経験を積んだのち、2021年に自身のビジョンを形にするために起業。この背景には、「スポーツの経験を社会に活かしたい」という強い思いがあったようです。
特に、会社員時代に得たビジネススキルや人とのつながりが、今の活動にしっかりと活きているようですね。
りーちゃんファミリー旦那の学歴とサッカー歴がすごい!
起業家としてだけでなく、実は学生時代もすごかったんです。
出身は富山県。高校は地元の富山第一高等学校。全国的にも有名なサッカー強豪校ですよね。
富山第一高等学校
- 所在地:富山県富山市向新庄町5丁目1-54
- 学科構成:普通科(特進コース、進学コース、スポーツコースなど)
- 偏差値(目安):
- 特進コース:約61
- 進学コース:約49
- スポーツコース:約42
※コースにより大きく異なります
- 主な卒業生:
- 【サッカー選手】堂安律(ドイツ・ブンデスリーガ/フライブルク所属、元ガンバ大阪)
- 【サッカー選手】川口尚紀(アルビレックス新潟所属)
愛知東邦大学 人間学部
所在地:愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11
偏差値:約42〜45(年度によって前後あり)
学部の特徴:
- 「教育・福祉・心理・スポーツ」など、人を支える分野に特化した学び
- 実践型授業が多く、地元企業や施設との連携プログラムも充実
その後、愛知東邦大学へ進学。ここでもサッカーに全力を注ぎ、大学時代には複数のクラブチームから声がかかるほどの実力だったそうです。
プロの道を選んでもおかしくないレベル。でも、あえてプロには進まず、一般企業に就職する道を選ばれました。ここには、いろんな葛藤があったのではないかと思います。
ただ、このときの経験が、今の仕事に深くつながっているのが本当にすごいんです。「スポーツに全てをかけてきたけど、それだけじゃダメだった」という実体験が、アスリート支援の強い原動力になっているんですね。
家族と仕事、どっちも大切にするパパの素顔
最後に、パパの“家族を大切にする一面”にも注目してみましょう。
YouTubeやSNSでは、りーちゃんや娘さんたちと楽しそうに過ごす姿がたびたび登場しますよね。特にりーちゃんとの夫婦の掛け合いは、まるで漫才みたいでいつも笑っちゃいます。
そして面白いのが、実家である富山のお米の通販サイトにも家族みんなで登場していること。これは完全にプライベートかと思いきや、しっかり地域貢献もされているあたり、さすがです。
仕事と家庭のバランスを取りながら、パパとしても社長としても奮闘する姿、かっこよすぎますよね。
【関連記事】
まとめ
りーちゃんファミリーのパパ、実は「ただの優しいお父さん」じゃなかったんです。
● 社会経験を経て、アスリート支援に特化した会社を起業
● サッカーに打ち込んだ学生時代の経験を活かし
● 家族との時間も大切にしながら、夢のある仕事をしている
子どもの頃からの夢、家族との絆、自分にしかできない仕事。すべてを大事にしている姿がとても印象的でした。
これからもきっと、りーちゃんファミリーとしても、会社代表としても、ますます活躍されていくことでしょう!