「ろくなな日記」といえば、ディズニー好きのカップルYouTuberとして多くのファンに親しまれていたチャンネルです。
ですが、ある時を境に動画はすべて削除され、活動は突如として終了。
その背景には、相方・あーくんの逮捕と、それに伴うさきさんの決断がありました。
本記事では、2人の別れた理由と、その後「SAKIのタビサキ」として再スタートを切ったさきさんの姿にフォーカスし、前向きに生きる彼女の強さと新たな一歩をご紹介します。
ろくなな日記あーくん・さきの別れた理由は?
今週のろくなな日記も
— さき (@saki_disney0612) June 2, 2024
ファンタジースプリングスをお届け✨
前回と今回の動画で新エリアレストランを
全制覇してきました!😳🍽️
新グルメの正直な感想にも注目してほしい
後半動画になっています😎✨https://t.co/RMJPDIk93n pic.twitter.com/moCkLe9zjj
ディズニーをテーマにしたカップルYouTubeチャンネル「ろくなな日記」。
さきさんとあーくんの仲睦まじいやりとりに癒やされていた視聴者も多かったことでしょう。
ですが、ある日突然、更新が止まり、チャンネルも削除。
ファンの間には不安と疑問が広がりました。
そして、しばらくして報じられたのは、あーくんが法的な問題で逮捕となったというニュース。
詳細については報道各社の記載に委ねますが、非常にセンシティブで、社会的に大きな問題を含んだ内容であり、これがきっかけで2人の関係が終わったとされています。
さきさんにとっては、これまで共に歩んできたパートナーの突然の裏切り。
信頼していた相手が、自分の知らないところで問題行動をしていたと知ったときのショックは、計り知れません。
視聴者の一人としても、正直「信じられない…」という気持ちになりました。
ですが、こういった事態を前にして、さきさんが関係を終わらせたのは、自然で誠実な判断だったと多くの人が理解を示しています。
ろくなな日記・さき(SAKIのタビサキ)
- 本名:田部 紗貴(たなべ さき)
- 生年月日:1991年6月12日(33歳/2025年現在)
- 出身地:千葉県浦安市(ディズニーリゾートのある舞浜)
- 職業:YouTuber(元ダンサー)
- 経歴:六本木のショークラブ「バーレスク東京」で約7年間ダンサーとして活動
- 特徴:明るく前向きな性格、ディズニー愛が深くレビュー動画が好評
- 政治活動:2023年に地元・浦安市の市議会議員選挙に立候補(落選)
ろくなな日記・あーくん(飯田 明人)
今日のYouTubeろくなな日記
— さき (@saki_disney0612) November 26, 2023
ディズニーアンバサダーホテル40泊41日!これにて完結です👏
40連泊シリーズシリーズの完結編✨!
連泊シリーズ楽しんでくださり本当にありがとうございました♪宿泊費の発表もあるので気になる方は最後までチェックしてくださいね🥳✨https://t.co/lNehWFAdJa▶️ pic.twitter.com/XxqBjCOVgi
- 本名:飯田 明人(いいだ あきひと)
- 生年月日:1988年7月11日(36歳/2025年現在)
- 身長:推定175cm
- 職業(活動当時):YouTuber(「ろくなな日記」として活動)
- 特徴:顔出しなしで活動、「高額おじ」としてネット上で話題に
- トラブル:2024年、大阪府警により重大な法的トラブルで送検
- 現在:黙秘を貫いていると報道あり、活動はすべて終了
YouTubeチャンネル「ろくなな日記」は事実上の終了
「ろくなな日記」は、カップルで国内外のディズニーを旅しながら、その魅力を伝える人気チャンネルでした。
特に海外パークのホテルレビューやパレード紹介は、旅行の参考になると高く評価されていましたよね。
ですが、あーくんの件が表沙汰になったあと、チャンネルはほぼすべての動画が削除または非公開化されました。
ファンとしては「残しておいてほしかった…」という気持ちもあるかもしれませんが、さきさんにとっては、過去を整理し、新たな一歩を踏み出すために必要な選択だったのでしょう。
過去の映像には楽しい思い出が詰まっている反面、それを見るたびに複雑な気持ちがよみがえることもあるはずです。
完全に切り離すことで、精神的にも一区切りをつけたかったのかもしれませんね。
「SAKIのタビサキ」としての再スタート
現在のさきさんは、「SAKIのタビサキ」というチャンネル名で、新たに活動を続けています。
こちらでは引き続きディズニーに関するコンテンツを中心に、より一層情報性の高い動画を投稿しています。
もともとダンサーとしての経歴もあり、見せ方や演出がとても上手なさきさん。
テーマパークの楽しみ方だけでなく、ホテルの選び方、グッズの紹介、食事のレビューまで丁寧に紹介されていて、見ているだけで「次、行ってみたいな〜」とワクワクしてきます。
過去の出来事に負けず、今自分にできることをコツコツと続けていく。
その姿勢に、逆に励まされているファンも多いようです。
まとめ
あーくんとさきちゃんがいつもよりもお姫様と王子様になっているこちらの動画🥹
— りむね族のぴのྀིㄘゃܤ (@RimuneOfficial_) May 14, 2024
ろくなな日記史上初くらいイケメンと美女なんです(いつもよりも好きな動画です🥹🥹) pic.twitter.com/u5QcCVYj7L
今回の出来事を通じて感じたのは、信頼を築くのは時間がかかるけど、壊れるのは一瞬ということ。
YouTubeというプラットフォームでは、顔出しせず活動する人も多くいますが、だからこそ「信用」が何より大事です。
ろくなな日記のように、人気だったチャンネルであっても、ひとたびトラブルが起きれば全てが消えてしまいます。
あーくんの件に関しては、本人も現在は黙秘していると報道されていますが、法的な手続きが進んでいることは確かです。
一方で、さきさんは沈黙ではなく「行動」で信頼を回復しようとしています。
過去を受け入れ、そこから学び、自分の信じる道を進む。
このスタンスこそ、これからの時代のインフルエンサーに求められるものなのかもしれません。